カクレエビ
4月20日(日)天候: 時々 風向き:南〜西 最高気温:28℃ 凪
そよ風が心地よく、4月は1年で最も過ごしやすい時期です。
今日の『鳩間島・バラス島シュノーケリング』1日ツアーのゲストは新潟県から来て下さったNさんと1人参加のSさんの3名様です。
シュノーケリングがまったく初めてで、海で泳ぐのも初めて(Sさん)というので
バラス島の足がつく所 浅瀬で念入りにゆっくりx2講習+練習
波もなく海は穏やかで上手に出来るようになりました
モンガラをみて『大きな魚いた〜』とちょっとNさん興奮気味…
シュノーケリング第2・第3ポイントは浅瀬のテーブル珊瑚や枝サンゴが生き生きたくさんあるポイントへ
イソギンチャクにカクレエビもいましたよ、わかるかな?
マクロモードでアップで撮影したがややピンぼけ撮影がヘタ…カクレエビ透明イエローが綺麗
uma 2014年4月21日 at 12:08 AM
28℃には驚き!!
日根野の夜は寒かった (笑)
昨年は私もモンガラの動画を撮れました。
7月が待ち遠しいです。
鳩間島アイランドワールド 2014年4月25日 at 7:22 PM
日根野の”ちくま”に食事行ってくださったのですね♪その後 今週の八重山はすこし涼しくなっています。
モンガラはバラス島の近くの浅瀬にいて夢中で珊瑚をつっついているので写真が撮りやすい。7月楽しみにお待ちしています。コメントありがとうございます。