
クマドリ
なかなか梅雨が明けない八重山地方ですが、今年は直撃の台風もまだ来ていません
熱帯低気圧の影響?でこの時期には珍しい北風がやや強く吹き、石垣港-鳩間港間の高速船は朝の1便だけ出て午後は欠航です
ゲストは『いだふに』にお泊まりのグループ様10名とMさん夫婦、ちょっと賑やかです
外海は波が高くシケていますが、鳩間島周辺は以外と穏やか
バラス島で記念撮影
北風で干潮なのでバラス島の南側に船を止めて、浅瀬で初心者レッスンの後サンゴ礁畑へ
クマドリもいましたよ
バラス島南東の根にデービル発見
駆除棒を船に取りに戻って小さいサイズを3匹駆除しました
最近オニヒトデは少なくなって来ています
鳩間島に戻ってマスク等を洗って休んでいたら野生のヤギさん達が庭に入って来てた
この日は鳩間島に泊まり、翌朝9時に石垣行き高速船が欠航でグループの皆様を上原港にお送りしました。
鳩間島に戻り船を停泊して郵便船で午後1時半に上原港へ渡ったが、大原港行きのバスは出た後…4時まで2時間半待って
午後5時の大原発ー石垣行きに乗って石垣島に戻れたのは夕方6時前でした…長い1日
uma 2014年6月14日 at 7:50 AM
遠回りのお帰り大変でしたね。
ハーリーの鐘が鳴ったのに
まだ梅雨なんですね。
クマドリが海底で穴堀している動画 時々見ては楽しんでいます(笑)
鳩間島アイランドワールド 2014年6月14日 at 8:54 AM
☆Re :元気ですか? 今年は梅雨があけるのが遅く最近も雨の予報が多い。。。まぁ 時期に暑くなるでしょうが