Balloon
2022年 4月20日(水)天候:曇り 東風
シュノーケリングはウエットスーツを着ないとまだ寒い
4月のこの時期 午後は極端に潮が引くので 朝から海へ
最初のポイント テーブルサンゴが 辺り一面に広がっている
綺麗なサンゴ礁の場所には デービルが・・・ Mabel がオニヒトデを発見 駆除棒で駆除
水深が 約 4メートル 海底まで素潜り
シュノーケリングポイント2箇所目
リーフエッジ サンゴ礁と地形が見事です
透明度は・・まずまず ◯
曇り空でしたが
時々一瞬 太陽が明るく海中を照らす
第3ポイント 海カメさん探し
カラフルな枝珊瑚がビッシリ
みんなで頑張って 遠くの方まで泳いで行って 探して大小2匹の海カメさんを海中で見れました、そしたら 船に戻って出港時に船のすぐそばで息継ぎをする小さな海カメさんがいた、まるで風船を膨らましているよう
最後に『 バラス島へ 』
ツアー終了後は暖かいシャワーを浴びて着替えて Late LUNCH 昨年はコロナウイルスの影響で来れなかったけど 今回4度目の参加 Tさん夫婦 ありがとうございます
よくパラオに行かれるTさん夫婦 鳩間島周辺の生き生きサンゴ礁にご満悦です
今日も電気工事に電気屋さんが来てくれて、電気の配線が完了
明日から気合を入れてボードを貼ります