
サンゴ礁回復の兆し
今年 八重山諸島に接近した初めての台風通過後 涼しくなりました。
大きな被害はなし
9月6日(火)PM 船台に乗せて 陸揚げをしてあった船を海に降ろして 食材の買い物をして
登野城漁港から鳩間港にMelusine 船の移動 台風の後でうねりがあった ( 南風 所要時間 約1時間 40分)
9月7日(水)庭やシャワールーム・トイレなど休憩所 施設の掃除
船を上げるのも下ろすのも 掃除も片付けや準備も けっこうな労力を使う・・
9月8日(木) 『 鳩間島 バラス島 シュノーケリングツアー 』再開
久しぶりに見る太陽
ゲストは5名様 『 バラス島 』やや東に寄って少し大きくなった
海水の温度が下がり 海に入ると水が冷たい 恵の台風
台風前に白くなっていたサンゴ礁は色が黄色っぽく変わり 回復の兆し
白化したサンゴは死んだわけではなく弱っているので海水の温度が下がると回復して復活します
白から黄色もしくは
紫色 → 再び 緑色に
ポイント移動 数カ所のサンゴ礁が綺麗なエリアを見ましたが
どこも復活の兆し
テーブル珊瑚は すぐには元の美しい生き生きとした緑色には戻らないが
徐々に回復していきます☺️
クマノミさんファミリーも無事でした
海から帰って来てからのお湯・温水シャワーが心地よく 冷たい水も出るようになりました
先月は暑くても冷たい水シャワーが出ず 水なのに ぬるま湯のシャワーだった・・
次の台風 予想ではそれほど大きくはなくLong stay 滞在型で 八重山諸島に近づいて来ています
9月11日( 日)〜 9月17日( 土)頃まで 台風の接近に伴い 北風で強風・高波の予報・・
9月の第3週 シュノーケリングツアーは全滅かな
たなか 2022年9月10日 at 8:24 PM
9/8から一泊でお世話になりました。先ほど無事に帰京できました。今朝まで残っていたら欠航で帰れないところでした…。今日の飛行機も2時間遅れだったので危なかったです。
3泊の予定が台風で一泊になったことが心残りです。海に近く綺麗で快適な宿、優しいご主人、最高でした。予定どおり長居したかったです…。来夏、台風の少ない季節にリベンジします!
おかあちゃんにもよろしくお伝えください。
鳩間島アイランドワールド 2022年9月12日 at 11:04 PM
☆Re: ありがとうございました!1泊で残念でした・・今日は空港ターミナルも閉鎖で、現在 八重山諸島は暴風雨で外出禁止です 14日頃には台風が過ぎ去りそう・・またのお越しをお待ちしています。
kazu 2023年5月6日 at 7:45 PM
先週五年振りの鳩間島に潜りに行きました。
サンゴの白化にビックリ。
浜から少し泳ぐだけでもカラフルで綺麗だった面影も無く
無残な状態でした。
数か所ニモの存在も確認しましたがどこも年々悪くなる一方で残念です。
鳩間島アイランドワールド 2023年5月6日 at 10:11 PM
そうですね・・ 鳩間島のビーチエントリーでは以前と違って 綺麗な珊瑚は見れなくなっています、当社のシュノーケリングツアーにご参加いただければ綺麗な珊瑚礁の場所へご案内出来ます。