鳩間島 屋良の浜
4月4日(火)天候:曇りのち晴れ 南東の風が強い・・
ゲストは2名様 貸切 午前中は島内散策で鳩間島の西の海岸 『 屋良の浜』へご案内しました
風向きが南東なのでこちら側は穏やかです
ランチ タイム 牛スジが間に合わず、この日のメニューはチキンカレー 併設の Star Sands Cafe 『 むりかぶし』にて ウエイトレス Hiroko よく手伝ってくれる
『バラス島』 もう少し大きくなってくれると接岸しやすいのだけれど・・ まぁ 上陸できるだけいいかぁ
Turtle Point 大小2匹のウミガメさんと遭遇
昨年8月末まで綺麗だったここの枝珊瑚群は台風が来なかったせいで、海水の温度上昇によりガレ場と化してしまった・・再生まで数年はかかるかな? 枝珊瑚はけっこう再生するのが早い
スノーケリングポイントは風の影響を受けない場所へ ここでも海カメさんがいました
大友 学 2023年4月11日 at 7:32 PM
今夏、石垣島へ行って石西礁湖のサンゴをたっぷり眺めてみたいと希望する者です
台風が来なかったために枝サンゴがすっかり白化していた、とのことですが、サンゴが元気な島は現在どの島か、情報があったらお教えいただけますか サンゴがないと魚もいないし、せっかく行ってもがっかりしそうなので
鳩間島アイランドワールド 2023年4月11日 at 11:03 PM
コメントありがとうございます、そうですね 昨年台風が遅くなった影響(9月)で鳩間島周辺のものすごく美しかった珊瑚礁群も海水の温度が上がった影響で随分ダメージを受けました しかし まだ残っている綺麗な珊瑚礁もあります。他の島は行かないのでよくわかりませんが、友人のショップスタッフに聞くと石垣島周辺も影響があったようです。
5月の産卵後に再生しますがこの夏に間に合うかどうか? 通常数年はかかります いつかはわかりません。枝珊瑚は意外に回復が早い! 今年度の当社のツアーは透明度が良い場所や海の色が綺麗なところ 魚が多い場所 珊瑚礁が残っているポイント等をご案内しています。
大友 学 2023年4月12日 at 6:15 PM
ありがとうございます
鳩間に興味が大きいので、お世話になるかもしれません