
石垣島ダイビング オニヒトデ調査
石垣島でも北風が強く吹く日が続き 明け方の最低気温が11℃まで下がり寒い日が続いています
気温14℃ 海水の温度は21℃ 珊瑚礁保全活動の一環として石垣島で稚オニヒトデのモニタリング調査に行ってきました
場所は登野城漁港を南側に出てすぐの桜口 水深約11M
Mabel と環境省スタッフ3名と一緒にタンク1本の潜水観察 激寒・・
1年で最も寒い日にダイビングをするとは・・
小さなヒトデは見つかったけど稚オニヒトデは見つからず 今年もオニヒトデの異常発生はなさそうです
旧正月でJIROが釣ってきた大きなマグロの柵をもらったので漬け丼にしました
酒とみりんを沸騰させてアルコールを飛ばして 後から醤油を加えると香りが良い 漬けダレ 比率は1:1:1
酢飯に醤油は九州のかねよ醤油を使う いりゴマと刻み海苔に黄身 お好みでワサビを
鳩間島周辺にたくさんある 星の砂と太陽の砂
今年はツアーを始めてから25年周年 記念にHP から『鳩間島 バラス島 シュノーケリングツアー』を
申し込んで参加をしてくださったゲストに星砂の入ったボトルとボールペンをプレゼントします
グループホームで介護のアルバイトもあと1ヶ月です
夕方 5時から 朝 9時まで働いて 日中は寝ているので 電話に出れないことがよくありますが・・ 起きた時に 着信履歴を見てコールバックします
週に2日休みがあり 先日 高速船のフェリーが運航したので 鳩間島へ 今回はテラスのBBQテーブル作り
Cafeの建設工事で余っていた100角鋼などを使い溶接して板を乗せる
施工時に雨が降ってガタガタだったテラスのフロアはハイモル(補修用モルタル / NSボンドでも補修可能)
でフラットに仕上げる
2025年度シーズンの予約もけっこう入っています ありがとうございます
Star Sands Cafe『群りか星』夕飯などのお食事もお楽しみください
食事メニューpdf → Cafe Menu 2025年 夏