
ナポレオンフィッシュ
白く輝く 大好物のお魚は八重山の方言でヒロサー と言います
採れたて 刺身でも 茹でてポン酢で食べても美味しい 石垣島で獲れる海産物 伊勢海老やふぐと並び 最も美味しいものの一つ
シーズン中も入荷次第ですが 鳩間島のCafe Restaurant 『群りか星』おまかせ Dinner でお召し上がりいただけます
:
マグロの漬けと鶏の唐揚げは漬け込みバージョン 今回の唐揚げはフルーティーに仕上げる 青リンゴのすりおろしにバナナも入れてみました
鶏の唐揚げに 塩麹とニンニク(ニンニクは芯を取り除く)+生姜は必須 あと酒と醤油 ( 卵や焼肉のタレ みりんなどを使う人もいる )
最近は近くのホームセンター メイクマンで販売している剥いたニンニクを買ってきて使う日本製ではないが手間が省ける
今回 鶏の唐揚げに漬け込むのは すりおろしではなくてニンニクと生姜をみじん切りにしてみました
包丁で細かくみじん切りにするには5分くらいかかり手が疲れる・・
微塵切りキットを買おうかな ?
鳩間島のCafe メニューに追加しました サクサク鶏の唐揚げはFinal バージョン
冷めても美味しい
下味を付けて冷蔵庫で一晩 寝かせて 2種類の粉( 片栗粉1と米粉2)を使い170℃と180℃で2度揚げ 何十回も作った研究の成果で完成
食材の産地や部位にもよるが これは鶏もも肉 自分で作って食べてかなり美味しいと思います しかし もっと上手に作るシェフもいるかな?
次は手羽唐と天ぷらの研究をします