トマトソース スパゲッティ

2025年3月2日 by 鳩間島アイランドワールド No Comment

2025年3月1日  天候:晴れ 南風 気温 26℃  今日は春の陽気で暖かい 扇風機を使い始めました

バイトの夜勤で時間がある時にYou Tube や料理レシピを観て料理研究をしていますが
昨年はカルボナーラの研究 今年はトマトソースパスタや『喫茶店のナポリタン』など 色々試して作っています

ナポリタンは 数多くあるレシピの中で一般的なのはケチャップを煮詰めて酸味を飛ばしウスターソースを少し混ぜるタイプが多い( 画像 )
ケチャップもデルモンテ(トマト感が強い)・カゴメ(大人の味)・HEINZ( 甘め 小人が好む味かな? ) とメーカーによって味が違う

20歳の頃 大阪庄内の商店街の喫茶店で厨房のアルバイトをしていた時にメニューの中にスパゲッティとピラフがあり 毎日作っていました
当時はシンプルにパスタを茹でて水で締め 冷蔵庫に入れ 注文が入ったらウインナーと野菜とパスタをケチャップで炒めて塩コショーで味付けして出していました
その後トマトジュースを入れたら美味しいと発見 exclamation
そのせいか 今でも自分が作る得意な料理はパスタとチャーハン 続いてチャンプルにラフティー と思いこんでいます

大阪梅田の三番街でカプリチョーザのトマトとニンニクのスパゲッティを初めて食べた時は衝撃を受けました
旅行で南フランス・モナコに行った際にカジノ ブラックジャックで少し勝って ドル袋 ( 勝負事は時の運もあるが 正装して行くとカジノは最初は勝たせてくれることが多い  少し勝ったらすぐ止める・・ズルズルともっとお金を増やそうとすると勝ちがなくなり 負ける確率が高い )レストランで食べたカルボナーラも驚くほど美味しかったのを覚えています double exclamation  沖縄の料理番組で見つけたマリナーラソースもなかなかいける

鳩間島でシュノーケリングツアーに参加してくださったイタリア人のゲストに作り方を聞いたりして
Cafeの『トマトソース スパゲッティ』¥1,200円 はベーコンにダッテリーノなどのホール缶を使い パルミジャーノレンジャーノを乗せてゲストに召し上がっていただいていましたが

今シーズンの『 トマトソース スパゲッティ』はソフリット ( タマネギ ニンジン セロリなどの野菜をみじん切りにしてたっぷりのオリーブオイルで揚げるように炒めたもの) とトマトホール缶のトマトを手で潰したものを混ぜて煮込み  炒めたベーコンと 茹で汁にオリジナルソルトで味を整え ペコリーノチーズを乗せて作るアマトリチャーナ風をお召し上がりいただけます  ソフリットは香味野菜を使うので 甘味 旨みが閉じ込められておもしろい食感が残ります

からあげグランプリ最高金賞を受賞した大阪のチェーン店 『金と銀』が石垣島の新川にも1月末にオープンしました
さっそく買ってきて食べてみた
醤油ベースのニンニクと生姜を使わないタレつけ込みのタイプで 6分間1度揚げ  なかなか美味しい

この味を超える 食べて驚くような鶏の唐揚げや手羽唐を作れるようになるかな exclamation and question

自分が作る鶏の唐揚げのレシピは鶏もも肉を肉刺しカットして 塩水に40分ほど漬け込み 塩麹・ニンニク・生姜・酒・みりん・醤油・リンゴのすりおろし・砂糖少々(ハチミツ)ゴマ油に時々卵と片栗粉をポールに混ぜ合わせ 冷蔵庫で一晩おいて 翌日米粉と片栗粉 2対1の割合で 170℃と180℃の3分と2分半の2回揚げです
揚げ油は毎回 新しいものや上質なものを多めに使います
Cafe Menu R7 pdf

Star Sands Cafe 『 群りか星 』Food ・Drink Menu



よかったらコメントを書いてね

※メールアドレスは掲載されません