両親とバラス島へ
草刈りもめどがつき泡盛ゼリーの岡田社長の紹介でゲストが2名いたので両親も一緒にバラス島へ
バラス島周辺の浅瀬にシマハギの群れ
おふくろは久しぶりのシュノーケリング
Parentsu 2ショット
本日のゲスト、ご参加いただきありがとうございます
シュノーケリング第2ポイント 透明度→◯
けっこう抜けていて綺麗でした
地形の見事なサンゴ礁をおふくろにも見てもらう事が出来た
生き生きサンゴ蕭群
梅雨でも雨は降らず水中世界が美しい
第3ポイントは鳩間島西ラグーンへ ツノダシ(エンジェルフィッシュ)などの魚群
珍しくホワイトチップシャークもいました
口が小さく人には危害を加えずすぐ逃げて行きます。結局両親は飛行機代は入らないと言われ受け取ってくれませんでした・・草刈りにClean up ありがとう。
兵庫県のカズ&民ネエ 2015年6月7日 at 4:56 PM
こんにちわ
ご両親さんもゲストさんも、とても楽しそう♪ですね。
いいなあ~。
草刈の後の、海遊び♪、最高ですね。
きっと、嬉しいお気持ちで、お帰りになられたことでしょうね~。
私達のつい数週間前の鳩間島の素晴らしい海中感動体験!また蘇ってきましたよ~。
鳩間島アイランドワールド 2015年6月8日 at 9:49 PM
RE:☆はい、両親は久しぶりの八重山旅行だったので『楽しかった!』と喜んでくれました、また来年かな?草刈りに来てくれるそうです。TAMIネエもカズも元気そうで♪コメントありがとうございます。