風回り
2015年10月8日(木)10月に入り『鳩間島』も涼しくなってきました。
ご主人はオーストラリアのメルボルン出身で現在長野県に住在されているGさん夫婦がツアーに参加してくれました、2名様貸切です。
本日のランチメニュー:辛口カレーライス・モズク酢・サラダとマグロのお刺身、カレーが苦手な方は八重山そばか牛丼などに変更も可能です。
奥様はお腹に9ヶ月の赤ちゃんがいるので波があったら断ろうと思っていましたが、海はべた凪、船の乗り降りや階段に注意して御案内出来ました。
細長く少し高くなった『バラス島』
第2ポイント 濁っていましたが見事なサンゴ礁 オーストラリア人のアンソニーさん →『Much betterl than great barrier reef』
『コクテンフグ』
第3ポイント:透明度 → ◯ けっこう綺麗
:
午後1時 東風でバラス島の西側に船を着岸し、第2ポイントでは弱い北風に変わる、第3ポイント到着後数分して風向きが今度は西に変わり、鳩間港に戻って来たら南風になりました、数時間で風向きが4度も変わるのは珍しい・・・。
:
明日から北風が強くなるの予報です・・午後は鳩間航路が欠航になるかな?
:
ご参加いただきありがとうございました。