
Vol.2 鳩間島 バラス島 シュノーケリングツアー
3月31日(木)今シーズン2回目のツアーは竹富島ののバイトの仕事を断って、少し早く3月末から・・
縦に細長くなっている『バラス島』
ゲストは兵庫県の西宮から石垣島の白保に別荘もあるAさんファミリー、パパはアメフト好きで話が合う
天候:曇りの予報が外れて
サイドパネル越しにメリュージーヌ操船席 操船席の位置が変わると慣れるまではちょっと操船がしにくい・・。
シュノーケリングの第2ポイント 少し水中の濁りはありましたが、美しい絶景サンゴ礁群は健在です
カラフルな枝珊瑚群、小魚の群れや大きな魚はサンゴの下の方にいます
ハマクマノミとタマ イタダキ イソギンチャク
第3ポイント コーラルガーデン 水中の透明度が良くて海の色がきれいです テーブルサンゴや枝珊瑚は見事
絵になる風景 19歳 大学生でヨット部の MIDORIさん
:
明日はまだ忙しいようで朝一番の船(7時半)で竹富島へ行きのドライバーガイド・・明日が竹富島の仕事は最終日かな
明後日には Yさん夫婦も来てくれます、美味しい焼肉
( 農家焼肉 石垣島)に食べに行って、明後日から再び『鳩間島 バラス島 シュノーケリングツアー』です。