北西の風 イソギンチャク
2016年8月8日(月)天候:晴れ時々曇り 青空 最高気温:35℃ 風向き:北西 波:2m ゲスト:9名様
到着後上陸して写真撮影の後、シュノーケリング初心者の方には浅瀬でレッスンから始めます
午前中が満潮で午後は曇りの予報だったので 今日も『鳩間島』到着後 準備をして朝から海へ
風向きが西からの時は平均して透明度が高くゲストが喜んでくれる確率が高いので嬉しい!
第3ポイント 鳩間島の西側は波があったので 鳩間島の東側インリーフへご案内しました
波はなく 海は穏やかで、海水の色はすこぶる綺麗でした
カラフルな枝サンゴ群
ここでは3つのイソギンチャクとクマノミさんが見れます 画像は『センジュイソギンチャク』と『カクレクマノミ』
お隣さんの『センジュイソギンチャク』さんは白くなっています・・・
よーく探さないとわからない小さなイソギンチャクとクマノミさん
八重山地方で急に発生した熱帯低気圧は過ぎ去り、明日以降はさらに海のコンディションが良くなりそうです