
Mini ウツボ ☆
シュノーケリングのポイントが選べないやっかいな少し強い北東の風 天候:曇り 夕方 雨 波:2M
曇りの『バラス島』
北海道の函館から遠路はるばるハネムーンで Keyさん達 若い夫婦がツアーに参加してくれました
他のゲストがいないので2名様 貸切です ☆
まずはミジュンの大群探しから いたいた
バラス島の北側にいました
Key さん達を呼んで大群を見てもらえました
今日で8日連続 ミジュンアート Watching
ZOOM
ミジュンの上 水面下にはダツがいます
もうしばらくいてくれるかな? 明日も探します!
シュノーケリング2か所目は波風の影響を受けない西表島側リーフの内側へ 透明度が悪い・・かなり濁ってる ▼
30センチくらいの Mini ウツボがいました(子供かな?)小さいので威嚇されても全然怖くない 接近して撮影
移動して鳩間島の西側へ、少し波があったが、透明度は良かった ◯
アカヒメジ群を見つけて観察していたら 後方に別の集団発見
よーく見ると『アカヒメジ』と良く似ているが少し違う
終日曇り空でしたが
最後に少し明るくなりました
太陽の光が海を照らすことはなかったけれど、広範囲で海中世界をご覧いただけました
ツアーにご参加いただきありがとうございました ☆
:
下の方にある低気圧 ん・・・この位置は・・
熱帯低気圧から台風に変わって 9月14日頃には八重山諸島に接近するかも