tortoise encounter
『 鳩間島 バラス島 シュノーケリングツアー 』 昨日9/11 のツアー
海はベタx2 凪
水面に白い雲が映り海はまるで湖のようです
『バラス島』 箱メガネがお気に入りのお母ちゃん
ミジュンの大群が・・ もちろんいました
Guest 4名様とみんなで見学
久しぶりに『バラス島』の北側を徘徊
『バラス島』が南に移動したので以前(去年の前半まで)たくさんあったサンゴ礁はなくなり『カクレクマノミ』さんのお家も白くなっていました
がっかりしながらシュノーケリングをしていたら小さいカメさんを発見しました
可愛いしぐさ 夢中でサンゴをカリカリと食べています
その後 優雅に泳ぎ始める
水面上に顔を出して 息継ぎをして
また戻ってきました
息を止めて 影を潜めて観察
再びサンゴを食べる 動画も10分くらい頑張って撮影したのですが、腑甲斐なく誤って削除してしまいました・・ 残念というか とってもショック・・・
第2ポイント 晴れて青空 眩しい太陽
生き生きとした 美しいサンゴ礁群
カメラに気づいた
水中から撮影
『ノコギリダイ』や小魚の群れ
台風14号はそれていきますが、その後の16号が八重山諸島の海の中をかき回して 海水の温度を下げてくれることを切に願います
リピーターのゲストのリクエストにお答えして 第3ポイントは『鳩間島 東インリーフ』へ
『カクレクマノミ』ファミリー
お隣さん
抜群の透明度 水中風景
リクエストされたゲストは『ここが一番いい』と・・『あのう・・さっきの深い場所のほうがサンゴ礁は全然綺麗なんですけど・・・』と思ったけど口に出しては言えない・・
手のひらに鳩間島 を乗せたかったらしい・・
『鳩間島にようこそ』と言っているようにしか見えない・・透き通っている海中を覗くお母ちゃん
画像は第2ポイント
:
9/13・9/14 は台風14号の影響で午後は波が5mと高くなる予報です、無理はせずに安全第一でツアーは中止にしました。
メリュージーヌ( 当社 船外機 32フィート和船 )は陸揚げして台風対策
:
台風14号が過ぎた後も16号が八重山諸島を直撃する予報で 18日(日)までお休みにします、ご了承ください。